翻訳と辞書
Words near each other
・ トレンダーズ
・ トレンダーズ株式会社
・ トレンチ
・ トレンチコート
・ トレンチタウン
・ トレンチナイフ
・ トレンチブーツ
・ トレンチャ
・ トレンチャント (潜水艦)
・ トレンチャー
トレンチャー (食器)
・ トレンチン
・ トレンチン州
・ トレンチーン
・ トレンチーン - ヒノラニ線
・ トレンチーン州
・ トレンチーン県
・ トレンチーン空港
・ トレンチーン電気鉄道
・ トレンチ工法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トレンチャー (食器) : ミニ英和和英辞書
トレンチャー (食器)[うつわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [しょく]
 【名詞】 1. meal 2. (one's) diet 3. food 4. foodstuff(s) 
食器 : [しょっき]
 【名詞】 1. tableware 
: [うつわ]
 【名詞】 1. (1) bowl 2. vessel 3. container 4. (2) ability 5. capacity 6. calibre 7. caliber 

トレンチャー (食器) : ウィキペディア日本語版
トレンチャー (食器)[うつわ]

トレンチャー()は、中世ヨーロッパにおいて料理で一般的に用いられた一種の食器である。名前は古フランス語の「」(切削する)に由来している。
トレンチャーは元々、固くなったパンの欠片であり、肉切りナイフによって四角形に切断され、食べる前の食物をその上に置く、つまりとして使われていた。食事が済むと、トレンチャーはソースをかけて食べることができた。しかしそうしたトレンチャーは貧しい者へ施しとして与えられることが多かった。
トレンチャーは後に金属や木の小皿へと発展した。
英単語「」は、しばしば度を越した飲食に没頭する人を指す。もう1つの使用例は、古くからそして普通に使われるが、他の人の食事の席に入っていく人、本質的には他の人の食べ物をくすねる人のことをいう。
== 関連事項 ==

* - 現代版のトレンチャー



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トレンチャー (食器)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.